-
ギターソロで弾く大人の洋楽ベストセレクション
¥2,750
ギタリスト垂石雅俊の演奏・アレンジによる、 アコースティック・ギターで奏でるハート・ウォーミングなサウンド。 キングレコードに録音したCDに準拠し、 本人が採譜した演奏を楽しみながらマスターできます。 ※CD付きTAB譜面 デイドリーム・ビリーバー(ザ・モンキーズ) 君のともだち(キャロル・キング スカボロー・フェア(イングランド民謡) 見つめていたい(ザ・ポリス) あなたのとりこ(シルヴィ・ヴァルタン) ラジオスターの悲劇(バグルス) ならず者(イーグルス) オープン・アームズ(ジャーニー) ニューヨーク・シティ・セレナーデ(クリストファー・クロス) 君の瞳に恋してる(ボーイズ・タウン・ギャング) マン・イン・ザ・ミラー(マイケル・ジャクソン) すべては風の中に(カンサス) ムード・フォー・ア・デイ(スティーヴ・ハウ) ボヘミアン・ラプソディ(クイーン)※2重奏
-
弾きたい曲からはじめる! 私のクラシック・ギター2 映画音楽編
¥2,160
“名曲のスコア+教則ページ&練習譜例”で、スマートに独習 クラシック・ギターは長い歴史を持つ楽器です。そして、練習方法にも長い歴史があり、入門者が合理的に上達していく方法が長年研究されてきました。本書の教則ページ部分は、その合理的な練習方法の数々を紹介しており、クラシック・ギター入門者にピッタリの内容です。そしてスコア・ページは、映画音楽を始め、CM曲、ドラマの主題歌など、幅広いジャンルからの選曲になっています。過去にクラシック・ギターを弾いていた人の独習教材にも最適です。 【収録曲(全曲CD&タブ譜対応)】 ■序章:名曲で学ぶクラシック・ギターの基礎 ◎白い恋人たち 美しい演奏を生むフォームとアポヤンド奏法 ◎アメイジング・グレイス 正確な譜面の解釈とアルアイレ奏法 ■第1章:名画を彩った珠玉のナンバー ◎ティアーズ・イン・ヘヴン/エリック・クラプトン 音量バランスと上昇&下降スラー ◎遙かなる影/カーペンターズ 跳ねたリズムと演奏に表情をつけるスライド ◎コーリング・ユー/ジェヴェッタ・スティール 和音の響かせ方と、オクターブ・ハーモニクス ◎ニュー・シネマ・パラダイス ポジション移動を的確に行なうふたつのコツ ◎愛のワルツ メロディに彩りを与えるビブラート ◎恋のアランフェス 二重奏のコツとアルアイレ&アポヤンド ■第2章:ジャズ・スタンダードになったスクリーン・ミュージック ◎フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン ビートと打弦で躍動感をコントロール ◎ムーン・リヴァー 流麗なアルペジオを奏でる方法 ◎黒いオルフェ ラテンのリズムを表現する手法の数々 ◎サマータイム リズム表現とアクセントでブルージィに ◎いつか王子様が 華麗に両手をシンクロさせるアプローチ ■第3章:TV&シネマでお馴染みの邦楽曲 ◎桜・咲くころ/押尾コータロー 艶やかな音色作りとコード・チェンジ ◎さよならの夏~コクリコ坂から~/手嶌葵 優雅にハイ・ポジションを奏でるポイント ◎First Love/宇多田ヒカル フレージング&強弱による華麗な表現 ◎LOVE LOVE LOVE/DREAMS COME TRUE 装飾音を用いて、格調高く楽曲を表現 ◎どんなときも。/槇原敬之 軽快な演奏と、上昇&下降スラーのフォーム ■SPECIAL PROGRAM ◎ノスタルジア ◎シネマティック
-
ギター・マガジン ソロ・ギター練習帳 レベル・アップ必至のトレーニング&スコア
¥2,052
基礎~最新端の特殊奏法までを網羅! ソロ・ギター練習素材の決定版!! メロディと伴奏を同時に奏でるソロ・ギター。そのため、「どんな練習をすればいいのかわからない」といった悩みを持つアコギ・プレイヤーがいるようです。そんな方々にピッタリなのが本書です。数小節のデイリー・トレーニング譜例と、有名曲のソロ・ギター・アレンジの組み合わせになっているので、飽きることなく練習を続けられるでしょう。また、21世紀に広まったスラム奏法などの特殊奏法も網羅。ソロ・ギターのありとあらゆる演奏方法が学べる決定版に仕上がっています。 【CONTENTS】 ■序章 ◎練習前後に行なう身体のメンテナンス ◎負担の少ないプレイ・フォームを検証 ◎右手のウォーミング・アップ譜例:その1 ◎右手のウォーミング・アップ譜例:その2 ◎左手のウォーミング・アップ譜例:その1 ◎左手のウォーミング・アップ譜例:その2 ■右手編 ◎素速い動作を可能にするアルアイレ奏法 ◎メロディの存在感アップ! アポヤンド奏法 ◎特定の音をアルアイレ奏法で強調する方法 ◎力強いベース・ライン! モノトニック・ベース ◎オルタネイト・ベースで、躍動的な低音を演出 ◎印象的な低音! ベース・ライン・メロディ ◎カントリー系で必須! 3フィンガー奏法 ◎コードに彩りを与えるクイック・アルペジオ ◎華麗な右手技! ラスゲアード&類似テクニック ◎フラメンコ式のストローク奏法、フィンガー・ストローク ◎ピッキングを安定させるプランティング・テクニック ■左手編 ◎左手の小指と薬指を集中的に鍛える! ◎指の独立性を鍛えるコード・エクササイズ ◎左手の安定性を鍛えるポジション移動エクササイズ ◎コード・チェンジを容易にするピボット・フィンガー ◎左手の移動を安定させるガイド・フィンガー ◎ハンマリング&プリングで十分な音量を得る ◎スライド&グリスで滑らかなラインを演出 各種ビブラートで音楽的に奏でる(単音&コード) ■ハイテク編 ◎パーカッシブ奏法1 ストリング・ヒット ◎パーカッシブ奏法2 ネイル・アタック ◎スラム奏法でパーカッションのシミュレーション ◎タッピングでメロディ&伴奏の同時演奏 ◎タッピング・ハーモニクスで華麗なパフォーマンスを! ◎光速フィンガー・ピッキング&トレモロ奏法 ◎さまざまな技を併用する複雑なストローク奏法 ■収録曲 ◎イエスタデイ・ワンス・モア/カーペンターズ ◎ヘイ・ヘイ/エリック・クラプトン ◎インスピレーション/ジプシー・キングス ◎イパネマの娘/アントニオ・カルロス・ジョビン ◎ジェームス/パット・メセニー・グループ ◎スペイン/リターン・トゥ・フォーエヴァー ◎残酷な天使のテーゼ/高橋洋子 ◎ステイン・アライヴ/ビージーズ ◎君をのせて/井上あずみ ◎サンバースト/アンドリュー・ヨーク